2012年
10月 フリーダムシンガーズ第16回演奏会 賛助出演
単独演奏
「KOIUTA」/Steve Dobrogosz より
・HITO WA ISA
・MIKAKIMORI
・「コスミック・エレジー」より わが抒情詩/千原英喜
・前へ/佐藤賢太郎
・「Faraway」より Crossing/信長貴富
合同演奏
・いつまでも いつまでも/新実徳英
2013年
6月 愛知県合唱祭
・「心象スケッチ」より 水汲み/髙田三郎
・Ev'ri Time I Feel the Spirit/Wiliam L. Dawson
8月 全日本合唱コンクール愛知県大会大学ユースの部 金賞受賞
・O magnum mysterium/Tomas Luis de Victoria
・「おらしょ」より III/千原英喜
11月 フリーダムシンガーズ第17回演奏会 賛助出演
単独演奏
・瑠璃色の地球 /平井夏美 (編曲:源田俊一郎)
・The Blue Bird/Charles Villers Stanford
・Chocholoza/Michael Coolen
・Yesterday/John Lennon & Paul McCartney(Arr. Bob Chilcott)
・「Three Choral Love Songs」より Love on Fire/佐藤賢太郎
・「おらしょ」より III/千原英喜
・「信じる」より 信じる/松下耕
・「Faraway」より Crossing/信長貴富
合同演奏
・くちなし/髙田三郎(編曲:須賀敬一)
12月 名古屋ユースクワイア主催ワークショップ モデル合唱団として出演
・「Three Choral Love Songs」より Love on Fire/佐藤賢太郎
2014年
4月 愛知県ヴォーカルアンサンブルコンテスト
男声 みすたーぽてとへっど 金賞受賞
・「海」より 海景色/髙田三郎
・Dulaman/Michael McGlynn
・Laska Opravdiva/Leos Janacek
女声 みすぽてとへっど 銀賞受賞
・光が/松下耕
・たけのこ/松下耕
・「約束」より 無門/瑞慶覧尚子
6月 愛知県合唱祭
・「おらしょ」より II/千原英喜
8月 全日本合唱コンクール愛知県大会大学ユースの部 金賞受賞
・Salve Regina/Josquin des Prez
・あなたが歌えと命じる時に/高嶋みどり
11/16 第1回演奏会
オープニング
・Bruremarsj fra Valsoyfjord/Grete Pedersen
1st. マリア賛歌を集めて
・Ave Maria Stella/Edward Grieg
・Salve Regina/Josquin des Prez
・Ave Maria/Javier Busto
2nd. 邦人作家による祈りの歌
「おらしょ」/千原英喜 より
・I
・II
・III
・あなたが歌えと命じる時に/高嶋みどり
3rd. レパートリーコレクション
・「SONGS」より 島へ/武満徹
・「Three Choral Love Songs』より Love on Fire/佐藤賢太郎
・「約束」より 無門/瑞慶覧尚子
・Girls Just Wanna Have Fun/Cyndi Lauper(Arr. Deke Sharon)
・Dulaman/Michael McGlynn
・Laska opravdiva/Leos Janacek
・La Muerte Del Angel/Astor Piazzolla(Arr. Liliana Cangiano)
・花/森山直太朗(編曲:榎本潤)
4th. 混声合唱とピアノのための『初心のうた』
「初心のうた」/信長貴富 より
・泉のうた
アンコール
・前へ/佐藤賢太郎
・「Faraway」より Crossing/佐藤賢太郎
ロビーコール
・「夢みたものは」より 夢みたものは/木下牧子
2015年
3月 徳岡めぐみオルガン・コンサート 賛助出演 ~Ensemble Famille Voixとの合同演奏~
・Requiem/Maurice Durufle
3月 守山東中学校合唱部第一回演奏会 賛助出演
単独演奏
・Bushes and Briars/Ralph Vaughan Williams
・Dulaman/Michael McGlynn
・「海」より 海景色/髙田三郎
合同演奏
・COSMOS/ミマス
・「土の歌」より 大地讃頌/佐藤眞
4月 愛知県ヴォーカルアンサンブルコンテスト
混声 ウニ 金賞・最優秀賞受賞(全国大会推薦)
・つながり/佐藤賢太郎
・I got rhythm/George Gershwin & Ira Gershwin(Arr. Christopher Clapham)
男声 プリンスプリン 銀賞受賞
・Bushes and Briars/Ralph Vaughan Williams
・「じゆびれえしよん」より じゆびれえしよん/信長貴富
女声 プリンセスソイソース 銀賞受賞
「愛するもののためにうたう歌」/松下耕 より
・海の風景
・すきなこと
・夕焼け
6月 愛知県合唱祭
Hブロック
・My Soul's Been Anchored in the Lord/Moses Hogan
・くちなし/髙田三郎(編曲:今井邦男)
招待演奏
・つながり/佐藤賢太郎
・I got rhythm/George Gershwin & Ira Gershwin(Arr. Christopher Clapham)
8月 全日本合唱コンクール愛知県大会 金賞受賞(愛知県代表)
・「12のインヴェンション」より 知覧節/間宮芳生
・「Missa in deo saltare meum」より Sanctus/Pekka Kostiainen
・O Salutaris/Pierre Villette
9月 全日本合唱コンクール中部大会 銅賞受賞
・「12のインヴェンション」より 知覧節/間宮芳生
・「Missa in deo saltare meum」より Sanctus/Pekka Kostiainen
・O Salutaris/Pierre Villette
12/27 第2回演奏会「The Voice Anthology」
オープニング
・Prelude/Ola Gjeilo
Madrigals
・Il bianco e dolce cigno/Jacques Arcadelt
・Io mi son giovinetta/Claudio Monteverdi
Clear
・Lay a garland/Robert L. Pearsall
・Les fleurs et les arbres/Camille Saint-Saens
Salvation is Created
・「Missa in deo saltare meum」より Sanctus/Pekka Kostiainen
・O Salutaris/Pierre Villette
Two Japanese Folk Songs
「12のインヴェンション」/間宮芳生 より
・知覧節
・米搗まだら
From America
・I got rhythm/George Gershwin & Ira Gershwin (Arr. Christopher Clapham)
・My Soul's Been Anchored in the Lord/Moses Hogan
Only in Sleep
・Butterfly/Mia Makaroff
・Only in Sleep/Eriks Esenvalds
Live in Hope
「愛するもののためにうたう歌」/松下耕 より
・ばら
・すきなこと
・夕焼け
・くちなし/髙田三郎(編曲:今井邦男)
Prayers of Peace
・つながり/佐藤賢太郎
・「そのひとがうたうとき」より あい/松下耕
・夕焼け/信長貴富
・ねがい/林光
・「そのひとがうたうとき」より そのひとがうたうとき/松下耕
アンコール
・Better World/Ryan Cayabyab
・花は咲く/菅野よう子
ロビーコール
・積水ハウスの歌/信長貴富
・「夢みたものは」より 夢みたものは/木下牧子
2016年
3月 声楽アンサンブルコンテスト全国大会
一般の部
・Daemon Irrepit Callidus/Gyorgy Orban
・Varen/Edward Grieg (Arr. Thomas Beck)
全体合唱
・夜明けから日暮れまで/信長貴富
3月 守山東中学校合唱部第二回演奏会 賛助出演
単独演奏
・つながり/佐藤賢太郎
・Butterfly/Mia Makaroff
・「SONGS」より 明日ハ晴レカナ、曇リカナ/武満徹
合同演奏
・COSMOS/ミマス
・「土の歌」より 大地讃頌/佐藤眞
4月 愛知県ヴォーカルアンサンブルコンテスト
男声 さざんか 花言葉はひたむきさ 金賞受賞
「見よ、かの蒼空に」/信長貴富 より
・煙
・少年
・さらに高いみち/信長貴富
女声 Purple columbine 花言葉は勝利への決意 金賞受賞
・Laudate Dominum/Rihards Dubra
・Ave Maria/Guy Forbes
6月 愛知県合唱祭
・「4 Shakespeare Songs」より Double Double Toil and Trouble/Jaakko Mantyjarvi
・Joyful, Joyful/Ludwig van Beethoven(Arr. Mervyn Edwin Warren)
7月 コンクール試演会
単独演奏
・「Little by Little」より むらさきの/池辺晋一郎
「地球へのバラード」/三善晃 より
・私が歌う理由
・沈黙の名
合同演奏
・つながり/佐藤賢太郎
・「夢みたものは」より 夢みたものは/木下牧子
8月 全日本合唱コンクール愛知県大会 銀賞受賞
・「Little by Little」より むらさきの/池辺晋一郎
「地球へのバラード」/三善晃 より
・私が歌う理由
・沈黙の名
11/12 第3回演奏会「花と風と」
I. ロマン派・近現代の宗教作品
・「3 Motetten Op.69」より Jauchzet dem Herrn, alle welt/Felix Mendelssohn Bartholdy
・「3 Geistliche Gesange Op. 69」より Abentlied/Josef Gabriel Rheinberger
・Ave Maria III/Rihards Dubra
・Daemon Irrepit Callidus/Gyorgy Orban
II. ノルウェー民俗音楽の印象
・Jesus Gjor meg stille/Grete Pedersen, Sondre Bratland
・Bruremarsj fra Osterdalen/Per H. Indrehus
・Gjendines Badnlat/Gunnar Eriksson
・Ned i vester soli glader/Grete Pedersen
・Varen/Edward Grieg(Arr. Thomas Beck)
III. 混声合唱のための「地球へのバラード」/三善晃
・私が歌う理由
・沈黙の名
・鳥
・夕暮
・地球へのピクニック
IV. レパートリーコレクション
・「Little by Little」より むらさきの/池辺晋一郎
・Make You Feel My Love/Bob Dylan
・Joyful, Joyful/Ludwig van Beethoven(Arr. Mervyn Edwin Warren)
V. 混声合唱組曲「花と風と」/上田真樹
・花のかず
アンコール
・「野辺に咲く花」より わすれなぐさ/上田真樹
ロビーコール
・I got rhythm/George Gershwin & Ira Gershwin(Arr. Christopher Clapham)
・「SONGS」より 明日ハ晴レカナ、曇リカナ/武満徹
・「夢みたものは」より 夢みたものは/木下牧子
11月 星ヶ丘テラス点灯式
昼の部
・Bruremarsj fra Osterdalen/Per H. Indrehus
・「花と風と」より 一ぽんの木は/上田真樹
・つながり/佐藤賢太郎
・「SONGS」より 明日ハ晴レカナ、曇リカナ/武満徹
・I got rhythm/George Gershwin & Ira Gershwin(Arr. Christopher Clapham)
夜の部
・きよしこの夜/Franz Gruber(編曲:信長貴富)
・「3 Geistliche Gesange Op. 69」より Abentlied/Josef Gabriel Rheinberger
・Bruremarsj fra Osterdalen/Per H. Indrehus
・Gropen/Gjermund Larsen
・Ned i vester soli gladerGrete Pedersen
・「Little by Little」より むらさきの/池辺晋一郎
・つながり/佐藤賢太郎
・「花と風と」より 一ぽんの木は/上田真樹
・「地球へのバラード」より 地球へのピクニック/三善晃
・Butterfly/Mia Makaroff
・「SONGS」より 明日ハ晴レカナ、曇リカナ/武満徹
・I got rhythm/George Gershwin & Ira Gershwin(Arr. Christopher Clapham)
・きよしこの夜/Franz Gruber(編曲:信長貴富)
2017年
4月 マスターズ・ブラス・ナゴヤ第二回定期演奏会 賛助出演 ~Vox MEAとの合同演奏~
・時の逝く/伊藤康英
・「SONGS」より 小さな空/武満徹
6月 愛知県合唱祭
・「五つの願い」より 子どもは……/三善晃
・Ain'-a That Good News!/Stacey V. Gibbs
7月 コンクール試演会
・「五つの願い」より 子どもは……/三善晃
・「木とともに 人とともに」より 生きる/三善晃
8月 全日本合唱コンクール愛知県大会 金賞受賞
・「五つの願い」より 子どもは……/三善晃
・「木とともに 人とともに」より 生きる/三善晃
9月 混声合唱団愛知学院大学グリークラブ秋の演奏会2017 賛助出演
単独演奏
・花束を君に/宇多田ヒカル(編曲:信長貴富)
・「五つの願い」より 子どもは……/三善晃
・Ain'-a That Good News!/Stacey V. Gibbs
・Say Something/Pentatonix
・Butterfly/Mia Makaroff
・「SONGS」より 小さな空/武満徹
・Better World/Ryan Cayabyab
合同演奏
・Ezekiel Saw the Wheel/William L. Dawson
・前へ/佐藤賢太郎
12月 Vox MEA音楽祭2017
単独演奏
・ALLELUIA/Eric Whitacre
・「ある真夜中に」より 寂庵の祈り/千原英喜
合同演奏
・「SONGS」より 小さな空/武満徹
2018年
4/14 第4回演奏会「mirror in the mirror」
オープニング
・Kondalilla/Stephen Leek
I. キリスト教音楽 -四旬節から復活節へ-
・Schaffe in mir, Gott, ein reines Herz/Andreas Hammerschmidt
・Christus Factus Est/Anton Bruckner
・ALLELUIA/Eric Whitacre
II. 谷川俊太郎の詩による三善晃の合唱作品
・「木とともに 人とともに」より 空/三善晃
「五つの願い」/三善晃 より
・子どもは……
・願い
・「木とともに 人とともに」より 生きる/三善晃
III. レパートリーコレクション
・Under the Sea/Alan Menken(Arr. Kirby Shaw)
・Kilden/Grete Pedersen
・Ain'-a That Good News!/Stacey V. Gibbs
・Blackbird / I will/Swingle Singers
・Who can sail without the wind?/Ēriks Ešenvalds
・The Earthly Rose/Ēriks Ešenvalds
・Only in Sleep/Ēriks Ešenvalds
IV. 混声合唱とピアノのための「良寛相聞」/千原英喜
・相聞I/ パストラーレ
・手まり
・君や忘る道
・相聞II/ 夢の世に
アンコール
・「青い小径」より 鐘/森田花央里
・「ある真夜中に」より 寂庵の祈り/千原英喜
ロビーコール
・Ain'-a That Good News!/Stacey V. Gibbs
・「夢みたものは」より 夢みたものは/木下牧子
単独演奏
・Kondalilla/Stephen Leek
・Schaffe in mir, Gott, ein reines Herz/Andreas Hammerschmidt
・Blackbird / I will/Swingle Singers
・「Faraway」より Crossing/信長貴富
・Ain'-a That Good News!/Stacey V. Gibbs
合同演奏
・「夢みたものは」より 夢みたものは/木下牧子
6月 愛知県合唱祭
単独演奏
・「Mass for four voices」より Agnus Dei/William Byrd
・「Faraway」より Crossing/信長貴富
合同演奏
・いつまでも いつまでも/新実徳英
8月 全日本合唱コンクール愛知県大会 金賞受賞(愛知県代表)
・「Mass for four voices」より Agnus Dei/William Byrd
・「おらしょ」より II/千原英喜
9月 全日本合唱コンクール中部大会 銀賞受賞
・「Mass for four voices」より Agnus Dei/William Byrd
・「おらしょ」より II/千原英喜
12月 リーフウォーク稲沢 クリスマスミニコンサート
第一部
・もろびとこぞりて/堀内貴晃
・ジングルベル/信長貴富
・荒野の果てに/堀内貴晃
・EZEKIEL/Stacey V. Gibbs
・Blackbird / I will/Swingle Singers
・Silent Night/Franz Gruber(Arr. Alice Parker and Robert Shaw)
・あわてんぼうのサンタクロース/松永ちづる
・アメイジング・グレイス/上田真樹
第二部
・もろびとこぞりて/堀内貴晃
・ジングルベル/信長貴富
・荒野の果てに/堀内貴晃
・Blackbird/ I will/Swingle Singers
・EZEKIEL/Stacey V. Gibbs
・アメイジング・グレイス/上田真樹
・あわてんぼうのサンタクロース/松永ちづる
・Silent Night/Franz Gruber(Arr. Alice Parker and Robert Shaw)
2019年
2/3 Joint concert ”交点"
Chor OBANDESとの合同演奏 #1
・「コスミック・エレジー」より わが抒情詩/千原英喜
単独演奏
・Trilo/Bengt Ollen
・Solbonn/Gjermund Larsen
・「おらしょ」より II/千原英喜
・I carry your heart/Eric Whitacre
・Solistvals/Gjermund Larsen
・Bruremarsj fra Valsoyfjord/Grete Pedersen
Chor OBANDESとの合同演奏 #2
・「Missa in Es (Cantus Missae) Op.109」より Sanctus/Josef Gabriel Rheinberger
・「3 Motetten Op.69」より Jauchzet dem Herrn, alle Welt/Felix Mendelssohn Bartholdy
・EZEKIEL/Stacey V. Gibbs
・Somebody's Knockin' at Yo' Do'/Stacey V. Gibbs
・海のあなたの/上田真樹
4月 愛知県ヴォーカルアンサンブルコンテスト
男声 Kashuan Apes 金賞受賞
・「五つのラメント」より 天のベンチ/廣瀬量平
・Ev'ri Time I Feel the Spirit/Fenno Heath
女声 Kashuan Wolves 金賞受賞
「フォルテは歩む」/信長貴富 より
・ガリレオの望遠鏡
・きみどりの風が
・フォルテは歩む
6月 愛知県合唱祭
・Ain'-a That Good News!/Stacey V. Gibbs
・Supermarket Flowers/Ed Sheeran(Arr. Andre van der Merwe)
6月 地産地唱
・Kondalilla/Stephen Leek
「フォルテは歩む」/信長貴富 より
・きみどりの風が
・フォルテは歩む
・「五つのラメント」より 天のベンチ/廣瀬量平
・Supermarket Flowers/Ed Sheeran(Arr. Andre van der Merwe)
・EZEKIEL/Stacey V. Gibbs
7月 第2回東京国際合唱コンクール(混声部門) 銀賞受賞
・山のあなた/上田真樹
・Lay a garland/Robert L. Pearsall
・「ラプソディー・イン・チカマツ」より 貳ノ段/千原英喜
8月 全日本合唱コンクール愛知県大会 銀賞受賞
・「無声慟哭」より 蜂が一ぴき…/林光
・「原体剣舞連」より 谷の昧爽に関する童話風の構想/鈴木輝昭
10月 リーフウォーク稲沢 ミニコンサート
第一部/第二部
・さんぽ/arr. shin
・Part of Your World / A Whole New World/Alan Menken
・花は咲く/菅野よう子
・Ain'-a That Good News!/Stacey V. Gibbs
・Baba Yetu/Andre van der Merwe
・Supermarket Flowers/Ed Sheeran (Arr. Andre van der Merwe)
・パプリカ/arr. shin
・となりのトトロ/
12/1 第5回演奏会「Our Orthodox」
オープニング
・Saint-Chapelle/Eric Whitacre
Stage I
・「無声慟哭」より 蜂が一ぴき…/林光
・「原体剣舞連」より 谷の昧爽に関する童話風の構想/鈴木輝昭
・山のあなた/上田真樹
・Lay a garland/Robert L. Pearsall
・「ラプソディー・イン・チカマツ」より 貳ノ段/千原英喜
Stage III
・Words/The Real Group
・Underneath the Stars/Voces 8
Stage IV
・Bruremarsj fra Osterdalen/Per H. Indrehus
・Halling fra sinja/Gjermund Larsen
・Gjendines Badnlat/Gunnar Eriksson
・Angel by the Wings/arr. Andre van der Merwe
・Baba Yetu/Andre van der Merwe
・Supermarket Flowers/Ed Sheeran(Arr. Andre van der Merwe)
Stage V
アンコール
・Blackbird / I will/Swingle Singers
・パプリカ/arr. shin
ロビーコール
・Ain'-a That Good News!/Stacey V. Gibbs
・となりのトトロ/若林千春
12月 リーフウォーク稲沢 クリスマスミニコンサート
第一部/ 第二部
・もろびとこぞりて/堀内貴晃
・ジングルベル/信長貴富
・さんぽ/shin
・となりのトトロ/若林千春
・Words/The Real Group
・Baba Yetu/Andre van der Merwe
・Silent Night/Franz Gruber(Arr. Alice Parker and Robert Shaw)
・あわてんぼうのサンタクロース/松永ちづる
・パプリカ/shin
2021年
5月 地産地唱
・「方丈記」より 夜もすがら/千原英喜
「Sugismaastikud」/Veljo Tormis より
・Tuul konnumaa kohal
・Kanarbik
・「初心のうた」より 初心のうた/信長貴富
・夜明けから日暮れまで/信長貴富
6月 愛知県合唱祭 ※映像出演
・Angel by the Wings/Andre van der Merwe
8月 全日本合唱コンクール愛知県大会 金賞受賞(愛知県代表)
・O Salutaris Hostia/Gioachino Rossini
・Stetit Angelus/Rihards Dubra
「Sugismaastikud」/Veljo Tormis より
・Tuul konnumaa kohal
・Kanarbik
9月 第3回東京国際合唱コンクール(混声部門) 銀賞受賞
・「初心のうた」より 初心のうた/信長貴富
・夜明けから日暮れまで/信長貴富
9月 全日本合唱コンクール中部大会 金賞受賞 ※音源審査
・O Salutaris Hostia/Gioachino Rossini
・Stetit Angelus/Rihards Dubra
「Sugismaastikud」/Veljo Tormis より
・Tuul konnumaa kohal
・Kanarbik
12月 柳嶋耕太「おらしょ」~Ensemble Spicyとのジョイントコンサート~
単独演奏
・O Salutaris Hostia/Gioachino Rossini
・Salve Regina Op. 107-4/Josef Gabriel Rheinberger
・影法師/鈴木輝昭
「Sugismaastikud」/Veljo Tormis より
・Tuul konnumaa kohal
・Kanarbik
・Supermarket Flowers/Ed Sheeran(Arr. Andre van der Merwe)
合同演奏
「おらしょ」/千原英喜 より
・I
・II
・III
・「どちりなきりしたん』」より Ave verum corpus/千原英喜
2022年
4月 愛知県ヴォーカルアンサンブルコンテスト
男声 Kashuan:Apes 銅賞受賞
・Sweet Days/佐藤賢太郎
・「わがふるき日のうた」より 鐘鳴りぬ/多田武彦
女声 Kashuan:Wolves 銅賞受賞
・Ave verum corpus/Francis Poulenc
・おんがく/木下牧子
5月 地産地唱
・「くちびるに歌を」より 白い雲/信長貴富
・Ave verum corpus/Francis Poulenc
・Salve Regina/Francis Poulenc
・「くちびるに歌を」より くちびるに歌を/信長貴富
6月 愛知県合唱祭
・Gaude virgo, mater Christi/Josquin des Prez
・「梁塵秘抄五題」より 遊びをせむとや生まれけむ/千原英喜
7月 第4回東京国際合唱コンクール(混声部門) 金賞受賞
・Gaude virgo, mater Christi/Josquin des Prez
「梁塵秘抄五題」/千原英喜 より
・そよ、そよや <前奏>
・美女うち見れば
・遊びをせむとや生まれけむ
・AKI KAZE NI…/高嶋みどり
・あなたに歌を聴かせたくて/松下耕
8月 全日本合唱コンクール愛知県大会 銀賞受賞
・Gaude virgo, mater Christi/Josquin des Prez
・Salve Regina/Francis Poulenc
・あなたに歌を聴かせたくて/松下耕
2023年
3/21 第6回演奏会「あなたに歌を聴かせたくて」
オープニング
・O Emmanuel/Andrej Makor
Stage I
・O magnum mysterium/Tomas Luis de Victoria
・Salve Regina/Francis Poulenc
・「黒人霊歌集」より Go Down Moses/三善晃
・Harvest/Jacob Narverud
・We Are/Bob Chilcott
Stage II
・あなたに歌を聴かせたくて/松下耕
「くちびるに歌を」/信長貴富 より
・白い雲
・わすれなぐさ
・秋
Stage III
・おんがく/木下牧子
・歩く/北川昇
・今日/shin
・島唄/宮沢和史
・メロディー/玉置浩二
・ファイト!/中島みゆき
Stage IV
「地球へのバラード」/三善晃 より
・私が歌う理由
・沈黙の名
・鳥
・夕暮
・地球へのピクニック
アンコール
・Supermarket Flower/Ed Sheeran(Arr. Andre van der Merwe)
6月 しらかわホール合唱祭
・Water Night/Eric Whitacre
・All of me/John Legend(Arr. Andre van der Merwe)
7月 DUVEジャパン・ツアー2023 東京公演
~DUVE(コペンハーゲン・ユース合唱団)、Chor OBANDESとの共演~
単独演奏
・Wenn mein Stündlein vorhanden ist/Hans Leo Hassler
・Herbstlied/Felix Mendelssohn Bartholdy
・All of me/John Legend(Arr. Andre van der Merwe)
合同演奏
・Morgensang/Niels W. Gade
・Takeda Lullaby/Grayston Ives
7月 第5回東京国際合唱コンクール 金賞受賞
・煙草の時 II/若林千春
・Herbstlied/Felix Mendelssohn Bartholdy
・「死にたまふ母」より ひろき葉は/西村朗
8月 全日本合唱コンクール愛知県大会 銀賞受賞
・Wenn mein Stündlein vorhanden ist/Hans Leo Hassler
・「死にたまふ母」より ひろき葉は/西村朗
10月 Nanzanチャリティーコンサート
単独演奏
・Ave Maria/Vytautas Miskinis
・Richte mich, Gott/Felix Mendelssohn Bartholdy
・信じる/松下耕
合同演奏
・鴎/木下牧子
・Prayer of Francis/Robert Delgard
・ふるさと 2022ver./信長貴富
・キリストの平和/塩田泉
11月 愛知県合唱祭
・信じる/松下耕
12/17 第7回演奏会「Abductive Resonance」
Opening
・Water Night/Eric Whitacre
First Part〈chapter1〉
・Oculus non vidit/Rihards Dubra
・Ave Maria/Vytautas Miškinis
〈chapter2〉
・Herbstlied/Felix Mendelssohn Bartholdy
・「死にたまふ母」より ひろき葉は/西村朗
〈chapter3〉
・O Barbara furtuna/信長貴富
・Lase kiik käia!/Veljo Tormis
・HENTAKAN JIWA/Ken Steven
Second Part〈chapter4〉
・「はだか」より きみ/鈴木輝昭
・「静寂のスペクトラム」より とてつもない秋/信長貴富
〈chapter5〉
・Cantate Domino/Hans Leo Hassler
・Hark! The Herald Angels Sing/Take 6
・Richte mich, Gott/Felix Mendelssohn Bartholdy
〈chapter6〉
・Fast Car/Tracy Chapman(Arr. Andre van der Merwe)
・Soon I Will Be Done/Stacey V. Gibbs
・Nobody Knows the Trouble I've Seen/Gail Poch
〈chapter7〉
・Angel by the Wings/Greg Kurstin & Sia(Arr. Andre van der Merwe)
・All of Me/John Legend(Arr. Andre van der Merwe)
〈encore〉
・信じる/松下耕
〈ロビーコール〉
・あわてんぼうのサンタクロース/松永ちづる
・Ezekiel/Stacey V. Gibbs
2024年
2月 ウクライナ復興支援チャリティーコンサート
単独演奏
・Ave Maria/Vytautas Miškinis
・Mailied/Felix Mendelssohn
・鴎/木下牧子
・夜明けから日暮れまで/信長貴富
合同演奏
・Carol of the Bells/Arr. Peter Wilhousky
・故郷/Arr. 信長貴富
3月 高針台中学校定期演奏会 賛助出演
単独演奏
・「はだか」より きみ/鈴木輝昭
・虹(混声四部版)/御徒町凧・森山直太朗(Arr. 信長貴富)
合同演奏
・大地讃頌/佐藤眞
4月 第31回愛知県ヴォーカルアンサンブルコンテスト
男声 kashu:an Apes 銀賞受賞
・Jelige/Zoltán Kodály
・Huszt/Zoltán Kodály
・Mulató Gajd/Zoltán Kodály
女声 kashu:an Wolves 銀賞受賞
・Hodie Christus natus est/József Karai
・Tota pulchra es/Maurice Duruflé
・知るや君/相澤直人
混声 kashu:an phoenixes 銅賞受賞
・O Magnum Mysterium/Ivo Antognini
・O Filii et Filiae/Ivo Antognini
6月 第63回愛知県合唱祭
・Deep River/Arr. Brian Trant
・やさしさは愛じゃない/三善晃
6月 合唱フェス in 愛知 〜地産地唱〜
・Immortal Bach/Knut Nystedt
・Nachtwache Ⅱ/Johannes Brahms
・Deep River/Arr. Brian Trant
・虹(混声四部版)/御徒町凧・森山直太朗(Arr. 信長貴富)
・Never Enough/The Greatest Showman
7月 第6回東京国際合唱コンクール本選(混声合唱部門) 金賞受賞
・Nachtwache Ⅱ/Johannes Brahms
・しほのね/相澤直人
・とてつもない秋(短縮版)/信長貴富
8月 第64回愛知県合唱コンクール 銀賞受賞
・Deep River/Arr. Brian Trant
・とてつもない秋(短縮版)/信長貴富
12/15 第8回演奏会「Immanent Universe」
Opening
・Immortal Bach/J.S. Bach(Arr. Knut Nystedt)
First Part〈Chapter1〉
・「Fünf Gesänge, Op. 104 」より Nachtwache Ⅱ/Johannes Brahms
・「Quatre motets pour le temps de Noël」より Quem vidistis pastores dicite/Francis Poulenc
・Christus est natus/Damijan Močnik
〈Chapter2〉
・「Tre composizioni corali」より Ululate, quia prope est dies Domini/Ildebrando Pizzetti
・Denn er hat seinen Engeln befohlen/Felix Mendelssohn
〈Chapter3〉
・混声合唱とピアノのための春と修羅(短縮版)/信長貴富
Second Part〈Chapter4〉
・Jewish Storyteller / Dance / Dream/Meredith Monk
・Goodbye, World, Goodbye/Mosie Lister(arr. David Wright)
・Deep River/Traditional Spiritual(arr. Brian Trant)
〈Chapter5〉
・Lauliku Lapsepõli/Veljo Tormis
・Never Enough/from The Greatest Showman
〈Chapter6〉
混声合唱とピアノのための組曲「夢の意味」/上田真樹 より
・1. 朝あけに
・2. 川沿いの道にて
・3. 歩いて
・4. 夢の意味
・5. 夢の名残
アンコール
・Photograph/Ed Sheeran&John McDaid(Arr. Tom Anderson, Andre van der Merwe)
・虹(混声四部版)/御徒町凧・森山直太朗(Arr. 信長貴富)
・EZEKIEL/Stacey V. Gibbs